2017/06/28

a small workshop on low-cost L1 band differential GNSS at cm accuraccies / UAV-SfMのためのL1-DGNSS活用ワークショップ(仮)

an announcement of a workshop on low-cost L1-band DGNSS at UT Kashiwa Campus (in Japanese) 名称:UAV-SfMのためのL1-DGNSS活用ワークショップ(仮) (原理はともかくとしてcm精度の計測がしたい人のためのL1-DGNSSワークショップ) 概要:10万円を切る低価格でセンチメートルに迫る衛星測位を実現可能なL1帯のディファレンシャルGNSS技術について、基本原理の確認、屋外での観測、および室内解析実験を通してその活用可能性を議論します。 基準局(Base)の設置 日時:2017年7月27日(木)10:00~15:00(ナレッジシェアリング、屋外計測、室内解析) 場所:東京大学 柏キャンパス 話題提供:内山庄一郎(防災科学技術研究所),早川裕弌(東大CSIS) 主催:GIS-Landslide研究会、地形鮮明化プロジェクト 共催:東京大学空間情報科学研究...

2017/06/20

an outreach activity of our studies using HD-Topography / 高精細地形情報を活用したアウトリーチの例(2016)

2016年度に行ったアウトリーチ活動の事例をご紹介します。 「3D地図を用いた地理学・空間情報科学のアウトリーチ活動」...