
滋賀県東近江市の西堀榮三郎記念探検の殿堂にて特別展示を開催いたします。
本プロジェクトRA・小倉の研究の一環です。UAVによる測量の概要や研究内容の発信はもちろん、3Dプリンタを利用した地形印刷モデルの展示・アユ釣り体験・河床砂利の体験など、ハンズオンコーナーも充実しています。
ドローンや3Dプリンタ、愛知川のアユに興味のある小学生・中学生の皆さん!大人の皆さん!
皆様のお越しをお待ちしております。
ドローンが活躍!?夢はアユが楽しめる川!
愛知川最新研究をさわってみよう!!
場所 :西堀榮三郎記念探検の殿堂
開催期間 :2019年2月22日(金)~3月24日(日)
開館時間 :9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 :月曜日・祝日の翌日及び振り替え休日の翌日
入館料 :大人(高校生以上)300円,小人(小、中学生)150円
※各種割引があります。詳しくは探検の殿堂ホームページをご覧ください。
主催 :西堀榮三郎記念探検の殿堂
地形鮮明化プロジェクト
GIS実習用オープン教材の開発プロジェクト
企画・協力 :滋賀県琵琶湖環境科学研究センター・東京大学空間情報科学研究センター・北海道大学
企画原案 :水野敏明・小倉拓郎・淺野悟史
ハンズオンコーナー:淺野悟史・小倉拓郎・早川裕弌・山内啓之
探検の殿堂(非)公式ブログ
http://tanken.shiga-saku.net/
※本展示は東京大学CSIS...