ラベル GIS学会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GIS学会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/10/20

開催報告:地理情報システム学会第28回学術研究発表大会ハンズオンセッション「SfM写真測量によるマッピング」

2019年10月20日に、地理情報システム学会内で第28回学術研究発表大会開催されたハンズオンセッション「SfM写真測量によるマッピング」を開催いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

内山さんが作成した資料は、内山さんのResearchmap上で公開しています。
↓以下のURLをクリックしてください。↓z
https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=282625

また、近日中に「高精細地形情報取得のためのオープン教材」でもGitHub形式で公開を予定しております。公開まで今しばらくお待ちください。


2019/10/19

受賞:国土交通大臣賞・2019年度初等中等教育におけるGISを活用した授業に係る優良事例表彰

本プロジェクトが参画している田谷の洞窟保存実行委員会が地理情報システム学会が実施している表彰制度「初等中等教育におけるGISを活用した授業に係る優良事例表彰」において、国土交通大臣賞を受賞しました。
早川が地形測量や学習財の整備、模型製作実習の導入における授業を担当し、小倉が学習指導案の作成や学習計画立案・助言を行いました。

横浜市立千秀小学校・田谷の洞窟保存実行委員会
「三次元地理情報を活用した地域環境に関する探究型学習の実践」

メンバー:田村裕彦・妻鳥あゆ美・佐藤 学・大谷千登世・庵原康央・小口千明・早川裕弌小倉拓郎・守田正志・緒方啓介・山内啓之


2017年度には横浜市田谷町周辺の大型地形模型、2018年度にはTLS測量成果を利用して洞窟内の輪切り模型のベースとなるデータを整備し、学習財として利用しました。





地理情報システム学会学術大会にて授賞式が行われ、小倉が事例発表を行いました。

2019/09/23

開催告知:地理情報システム学会第28回学術研究発表大会ハンズオンセッション「SfM写真測量によるマッピング」

今年度も、地理情報システム学会にてハンズオンを実施いたします。
興味のある方はぜひご参加ください。

○地理情報システム学会第28回学術研究発表大会ハンズオンセッション
「SfM写真測量によるマッピング」

日時:10月20日(日)14:20~16:00
場所:徳島大学常三島キャンパス H会場 205
講師:内山庄一郎(防災科学技術研究所)

持ち物:
以下のソフトウェアをインストールしたPCと電源アダプタをお持ちください。

ソフトウェア:Agisoft Metashape Professional Edition
ライセンスをお持ちでない場合は、メーカーWebサイトから30-Day trialをお申込みください。(ハンズオン開催日より前に期限が切れないようにご注意ください)
http://www.agisoft.com/
※インストールするソフトウェアは、Professional Editionです。もう一方のエディションは地理情報が扱えません。

参考文献:
1)SfMの基本原理
内山・他、2014:SfMを用いた三次元モデルの生成と災害調査への活用可能性に関する研究
http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_report/index.html

2)昨年の資料(改訂する予定)
SfM多視点ステレオ写真測量による地形モデリングの基礎
https://hdtopography.github.io/learning/book/SfM-MVS/GIS_uchiyama/

3)ドローンの基礎
必携 ドローン活用ガイド
http://www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/index.php?13178

img

2018/09/11

開催告知:地理情報システム学会第27回学術研究発表大会ハンズオンセッション

地理情報システム学会にて、以下のハンズオンが開催されます。

○地理情報システム学会第27回学術研究発表大会ハンズオンセッション
「SfM写真測量によるマッピング」

日時:10/21(日)12:20-14:00
場所:11号館108
講師:内山庄一郎(防災科学技術研究所)
http://www.gisa-japan.org/file/HTsession_0910.pdf

持ち物:
以下のソフトウェアをインストールしたPCと電源アダプタをお持ちください。

ソフトウェア:Agisoft PhotoScan Professional Edition
ライセンスをお持ちでない場合は、メーカーWebサイトから30-Day trialをお申込みください。(10/21より前に期限が切れないようにご注意ください)
http://www.agisoft.com/
※インストールするソフトウェアは、Professional Editionです。もう一方のエディションは地理情報が扱えません。

参考文献:
1)SfMの基本原理
内山・他、2014:SfMを用いた三次元モデルの生成と災害調査への活用可能性に関する研究
http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_report/index.html

2)昨年の資料(改訂する予定)
SfM多視点ステレオ写真測量による地形モデリングの基礎
https://hdtopography.github.io/learning/book/SfM-MVS/GIS_uchiyama/

3)ドローンの基礎
必携 ドローン活用ガイド
http://www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/index.php?13178